1 本日(昨日)は、Freeridegames Vol.2 にご参加いただきましてありがとうございました。 天候にも恵まれピーカンの空の下、無事に開催することが出来ました。 後ほど、レース結果や写真等をご案内していきたいと思いますので、こちらのチェックをお忘れ無く! ![]() ![]() ![]() ▲
by freeridegames
| 2006-08-14 01:03
| レース&イベント情報
も〜、い〜くつねるとぉ〜「FRG」ということで、明日(もう今日ですね)から、FRG実行委員によるコース作成と準備作業がはじまります。
で、昨年行われました「OLDSCHOOL DUAL SLAROM」を主催されました「AST高山さん」より注意事項です。 昨年のレース中に、参加者やギャラリー、運営スタッフへと無差別に「攻撃」してきたモノがいたそうです。 その名は「ブヨ(ブユともいいます)」 とても小さな黒い虫で、水辺や水道などによる水たまり付近に生息しています。 蚊のように血を吸うのですが、噛まれた瞬間が蚊よりずぅ〜っと痛いです。 噛まれたところは、小さな出血痕がのこり、しばらくするともの凄いかゆみや痛みを伴って患部が熱を持ち驚くほど腫れてきます。 蚊に比べてもかなり強い毒性があり、たくさん噛まれると高熱が出ることもありますので、虫除けの準備と、水辺にはお気をつけください。 ブヨに関してのHPをリンクしましたので、ご参考までに ブヨ(ブユ)のページ ブヨの危険 皮膚科Q&A ▲
by freeridegames
| 2006-08-11 02:08
| レース&イベント情報
FRGのスケジュールは以下の通りで計画中です
諸事情により変更となる場合もありますので、ご了承ください。 12日(土) backyard garage houseスタッフによるコース攻略スクール!(事前エントリーの方のみ受講可) 11:30〜 スクール参加者bgh前に集合 12:00〜13:00 スクール 14:00〜15:00 徒歩によるコースインスペクション 13日(日)レース当日 6:45〜 7:30受付(レストハウス正面)・・・申込書の控えをお忘れ無く 7:00〜 8:30試走(必ずゼッケンを装着して、ヘルメットをかぶること) 8:35〜 8:45オープニングセレモニー(ゴール付近) 8:50〜11:20 予選 11:30〜17:00トーナメント ※トーナメントはビギナー、スポーツ、レディス、キッズ、エキスパートの順 ※スペシャルカテゴリー(クロカンクラス・ビンテージクラス)は各クラスの3位決定戦の前に開催します。 ※スペシャルカテゴリー(クロカンクラス・ビンテージクラス)は1本のみのトライとなります。 17:30〜18:30表彰式・クロージングセレモニー(ゴール付近) 18:30〜19:00撤収(みささま、ご協力をおねがいいたします) 両日とも、交通機関がかなり混雑すると思われますので、余裕を持って現地入りするように気をつけてください。 特にレース当日は、受付に間に合わなかった方はレースに出走することができなくなりますのでご注意ください。 ▲
by freeridegames
| 2006-08-08 23:38
| レース&イベント情報
Freeridegames Vol.2にご参加の皆様へ
梅雨も明け本格的な夏がやってきております、富士見パノラマは標高1500Mオーバーの高原ではありますが、昼間の日差しはとても強くなっております。 ご参加及びご同伴の方は、日よけ&日焼け対策をしっかりととった上でご来場願います。 また、水分もしっかりと補給できるようにご用意してください。 近日中にスクールやレース当日のスケジュールをコチラにて発表できるかと思いますので、チェックを欠かさずにお願いいたします。 ▲
by freeridegames
| 2006-08-06 20:52
| ご報告
7月31日(月)を持ちまして、「Freeridegames VOL.2富士見パノラマ」の受付を終了させていただきました。
おかげさまで、満員御礼となりました。 また、新情報等をお伝えして参りますので、こちらのブログのチェックをお忘れ無く ▲
by freeridegames
| 2006-08-02 02:56
| ご報告
1 |
協力ショップ
ブログパーツ
カテゴリ
以前の記事
2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 03月 2011年 02月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2007年 12月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 05月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 11月 検索
その他のジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||